・手術中など電話に出れない時があります。時間を改めておかけ直しください。
・患者様が問い合わせをするお電話です。営業の電話は厳重にお断りします。
デンタルアトリエ自由が丘歯科ブログ
前回のブログからいつの間にか3ヵ月が経ちました・・・
☞7月、8月の勉強会・いただきました2024.8
夏が過ぎてから、毎日忙しく診療を行っていました。
遠方からの患者さんも多く、日本は北海道、海外からもタイ、アメリカ、オランダから初診の患者さんが来院されました。
わざわざお越しいただきありあがとうございますm(__)m
事前に都合をつけていらしてくださったので、無事治療を終えることができました(^^)/
治療が途中の方、これから治療が始まる方もいますので、安心して治療が終えられるように対応してまいります。
気づけば今年もあと半月になりました(+_+)
一気に寒くなり、体調を崩さないように注意が必要ですね。
私ですが、休日の朝はいつもランニングをしています。
夏は暑くて大変で、
冬は冬で空気が澄んでいて気持ちが良いですが、寒さで耳がちぎれそうです(笑)
歯科医療は既にご予約いただいている患者さんを日々対応しなければならないので、休むことが出来ない仕事です。私ですが、これまでの仕事で「体調悪いので今日は欠勤」なんてしたことがありません(*_*;
体調に気を付けながらこれからも頑張っていきます(*^-^*)
この後半も毎月勉強会に参加させていただきました。
10月はインプラント治療と、歯周病の再生療法
11月はインプラントと骨の増大
12月は歯髄温存療法と歯根端切除術、歯周外科処置
と様々な手技や、治療の内容についての講義を受けました。
実習中の1コマ
歯ぐきの外科処置の実習中です(笑)
実習は歯の模型を使います。
これまでに実習で使ったので、手術跡がいっぱいです(>_<)
マイクロスコープを使った実習も行います。
盛りだくさんの勉強内容となりました(; ・`д・´)
まだまだ学ぶことが多く、医学の進歩と共に勉強をしていかなければいけませんm(__)m
私の勉強会の参加などのために、お休みをいただくことがありますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
デンタルアトリエを開院した当初からの気持ちを忘れずに、
お越しいただいた方々により良い医療が提供できるように、これからも務めていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
最後に、
ご来院の方々から頂き物をしましたので、ご紹介させていただきます(*’ω’*)
お心遣いいただきありがとうございます。
美味しくいただきました♪
これからも皆様に安心して、喜んでいただけるように頑張っていきたいと思います(^^)/