自由が丘駅から徒歩3分の歯医者 デンタルアトリエ自由が丘歯科

・手術中など電話に出れない時があります。時間を改めておかけ直しください。

・患者様が問い合わせをするお電話です。営業の電話は厳重にお断りします。

ブログblog

デンタルアトリエ自由が丘歯科ブログ

2022.02.15

レジンが欠けた。銀歯とレジンをセラミックへ交換。

世田谷目黒区、自由が丘駅南口徒歩3分の歯医者
デンタルアトリエ自由が丘歯科の院長の小笠原です。

40代の女性。以前の詰め物が欠けたと来院されました。

目次

詰め物が欠けた。お口の中の状態。

お口の中の状態を見てみると、

右下の奥歯です。

銀歯の入っている歯があり、手前の歯が欠けています。
この歯をよく見ると、

赤く記した箇所にレジン(プラスティック樹脂)で治療がされてあり、
今回その一部が欠けたと思われます。
患者さんはセラミックによる治療を希望されたため、行っていきます。

詰め物を外して、虫歯を取ります。

まずは古い詰め物を外します。
レジンの詰め物と、奥歯の銀歯も削って外します。

詰め物を外してみると、
詰め物の際から黒く汚れが入り込んできているのが分かります。
表面を削って綺麗にしていきます。

内部に虫歯の広がり認めませんでした。
中で虫歯が進行していなくて良かったですね(^-^)

内部の汚れは綺麗にして、
セラミックインレーが入るように形を整えていきます。

歯の色は人それぞれ違いがあります。
その方の歯の色を、色見本を当てて記録します。

その方の歯の状態を色を再現し、
歯科技工士がセラミックの詰め物を製作します。

セラミックインレーをセットします。

後日、出来上がったセラミックを歯にセットします。

奥歯が綺麗に仕上がりました(^^)/
目立つ銀歯もなくなり、治療した箇所が分からないくらいになりました。

詰め物の中で虫歯が広がっていなければ、
処置も複雑にならずに済みます。
今回は以前の詰め物が欠けたきっかけで治療を行いましたが、
早めに対応すると患者さんの負担も少なくて済みますね!

当院では歯により良い治療を提供しています。
そのため当院でのむし歯治療は保険適応外です。

【治療費】
・セラミックインレー
費用:1本 110,000円 

ご相談をお気軽にお問い合わせください。

【施術の副作用やリスク】
治療中または治療後に出血や痛みや腫れを伴う場合があります。

公式ホームページ
アメブロ
デンタルアトリエYoutubeチャンネル

電話する