
審美歯科とは、かぶせ物によって歯並びを良好に、そして白さを再現し、綺麗にする治療を意味します。
それは矯正歯科、ホワイトニング、歯冠修復に分けられ、内容は違うものの清潔で美しい歯にすることで見た目だけではなく、お口の健康や、生活の質の向上につながります。
現在、審美歯科治療は世界で最も注目されている分野です。
「Esthetic Dentistry」エステティックデンティストリーという言葉があります。
見た目の美しさだけではなく、お顔と口元との調和、白く健康的な歯の色と、そして 機能の回復と向上を考慮し、いかに自然に見せるか追及します。
当院で行う審美治療の目的
当院の審美歯科では、主に次の4つの目的のもとに、患者さまへ治療をご提供いたします。
- 自然な白い歯をつくります。
- 歯並びや噛み合わせを良好にします。
- 虫歯・歯周病や口臭の予防処置を行います。
- 将来的に歯を残せる可能性を高め、入れ歯やインプラントの可能性を減少させます。
当院の審美歯科材料
歯を修復する材料のことを補綴物(ほてつぶつ)と呼び、補綴物にはクラウン(被せ物)とインレー(詰め物)があります。当院では、患者さまのご予算やご要望に応じて、さまざまな症例に適した補綴物をご用意しています。
セラミック
審美性に優れた材料です。
最新のセラミックは耐久性にもすぐれ、歯を同じ透明感とグラデーションを再現できるのが特徴です。
表面がつるっとしており、食べかすが付きづらく虫歯のリスクが低下します。
アレルギーの心配はありません。
ジルコニア
人工ダイヤモンドとも言われる材料です。
強度に非常にすぐれ、奥歯やブリッジなど咬み合わせの強い所に適しています。
金属を使わないためアレルギーの心配はありません。
セラミックインレー(部分的なはめ込み)
虫歯で失った歯の一部を、セラミックで元の形に仕上げる修復治療。
施術の説明 |
治療した歯の形を整えてセラミック製の人工歯(クラウン)を被せる治療です。 |
施術の副作用やリスク |
治療中または治療後に軽い出血や痛みを伴う場合があります。また治療により歯がしみることもあります。 |
施術の価格 |
1本 110,000円(税込) |
セラミッククラウン(全体的なかぶせ物)
セラミックで歯を作り、元あった天然の歯同然に回復させる補綴(ほてつ)治療。
施術の説明 |
クラウンは虫歯で大きく歯を失ったり、根管治療をした歯に行う補綴治療です。 |
施術の副作用やリスク |
治療中または治療後に軽い痛みを伴う場合があります。
また治療により歯がしみることもあります。 |
施術の価格 |
1本 148,500円〜198,000円(税込) |
ダイレクトボンディング(コンポジットレジン修復)
形も色も歯に合っていない保険の詰め物。
レジンを詰めて歯の形と色を自然な形に仕上げます。
施術の説明 |
銀歯を外して白いレジンに詰め直す治療です。 |
施術の副作用やリスク |
治療中または治療後に軽い痛みを伴う場合があります。
また治療により歯がしみることもあります。 |
施術の価格 |
1本 16,500~49,500円(税込) |
他の審美治療
ホワイトニング
施術の説明 |
歯科医院で行うホワイトニング治療です。 |
施術の副作用やリスク |
治療中または治療後に軽い痛みを伴う場合があります。
また治療により歯がしみることもあります。 |
施術の価格 |
22,000円(税込) |
治療の精度を高め、綺麗な状態を維持するために
患者様のお口に合わせた、精度の高い補綴物をご提供するため
当院では、丁寧なかみ合わせの診査・診断を実施しております。
また、歯の色合わせについても患者様にご納得いただけるよう対応しております。
審美治療 動画