自由が丘駅から徒歩3分の歯医者 デンタルアトリエ自由が丘歯科

自由が丘の歯医者 デンタルアトリエ自由が丘歯科 電話

・手術中など電話に出れない時があります。時間を改めておかけ直しください。

・患者様が問い合わせをするお電話です。営業の電話は厳重にお断りします。

ブログblog

デンタルアトリエ自由が丘歯科ブログ

2018.10.20

噛み合わせがズレないように

こんにちは。
自由が丘の歯医者。デンタルアトリエ自由が丘歯科の院長の小笠原です。
今回は「噛み合わせ」と「歯に合った被せ物」についてお話ししたいと思います。

歯医者さんで詰め物や被せ物の治療を経験したことはありますか?
または、入れ歯を使用している人もいるかもしれません。
歯医者さんで作ってもらう「かぶせ物」=「補綴物(ほてつぶつ)」は作製する歯科医師と歯科技工士の腕が大きくかかわる治療です。

「かぶせてもらったけど、しっくりこなかった」や
「違和感が続いている」「高さが合わない」や
「噛み合わせが悪くなくなった(ずれる)」などの症状がある方が多くいます。

①被せ物が高い場合
 歯の接触が強くなると、歯の神経や周囲組織にダメージがかかる事があります。また、高い歯で噛まないように無意識に避けて反対側で噛もうとすることもあります。その際は顎の動きが習慣的にズレて、気付かないうちに顎関節症になってしまうこともあります。
②被せ物が低い場合
 歯が接触しないので違和感は少ないと思います。しかし前後の歯が負担をおぎなうので、他の歯にダメージがかかる可能性があります。多数の歯が低い場合、噛み切れないのはもちろん、不規則に噛もうとするために、顎の動きにズレが生じることがありまあす。また一度低くなった噛み合わせは足さないかぎり、周りの歯もどんどんズレるので、永遠と低くなっていく傾向にあります。

人間の体は優秀で、体のどちらかにズレがあっても、筋肉をうまく使い日常的に不便のないように活動することができます。しかしそれは、無理に負担をかけて誤魔化しているにすぎません。
お口の「噛み合わせに」に関しては、「顎のズレ」は顎関節症の原因になります。また連動する筋肉の負担増大による片頭痛や肩こり、腰痛にまで及ぶとも言われています。

噛み合わせの診査

噛み合わせを確認するうえで大切な事があります。
それは「咬合器」という道具です。

お口の模型を装着することで、患者さんの噛み合わせを再現することができます。
歯科技工士は、これを使って被せ物や詰め物、入れ歯を作製します。
患者さんの顎の動きや、噛み合わせを再現する「コピーロボット」のようなものなので、精度が高く再現できると、噛み合わせの診査や、精密な補綴物を作製できます。

「咬合器」に、その人の噛み合わせを再現するための検査に
「フェイスボウトランスファー」という工程があります。

KAVO社 フェイスボウ

「フェイスボウ」と呼ばれる器具を用いて、
顎の関節と、歯の位置を3次元的に計測します。

実際に患者さんで工程を見てみると、

フェイスボウで記録し

咬合器と歯型を、実際の「歯と顎の位置」を合わせます。
つまり

こういう事です。
※写真は合成しています。

この「フェイスボウ」の工程が無い場合は、
正確に「咬合器」に再現することは出来ません。
(フェイスボウを使わない場合は、取り扱う人の「さじ加減」になります。)

一人ひとりの実際の顎の運動と、噛み合わせの状態を診査する上で欠かす事の出来ない工程です。
日常的に行っている歯科医師は日本に数%ともいわれ、取り扱える歯科技工士も限られます。

これにより
①調整の少ない補綴物が作れること。
②噛み合わせ全体を見ながら、顎の動きと調和のとれた補綴物が作れること。
③噛み合わせの診査が可能になること。
などがあげられます。

当院では、ドイツのKAVO社の「ARCUSフェイスボウ」と「プロター咬合器」を使用しています。
この「プロター咬合器」は咬合器の中で、精度が高い精密機器とされています。そのため現在購入できる中で高級品のひとつです。

精度の高い歯を作るために、こだわりを持って日々治療に取り組んでいます。
小さい事ですが、精密な治療は歯の寿命を確実に延ばします!
お気軽にご相談ください(^^)/

電話する